Tears in Heaven
ギターの神様とも呼ばれている
エリック・クラプトン
数々の名曲があり、クラプトンを知っていなくても
あっこの歌聞いたことある
とか
あっこのメロディー知ってる
とか
そういった風になるミュージシャンだ。
有名な曲もたくさんあるが
今、練習しているのが
Tears in Heaven
イントロがとても印象的で
多分、聞いたことない人いないんじゃないかな。
英語の歌なので
意味までをあまり考えたことなくて
せっかくの機会だから調べてみた。
直訳すると
「天国の涙」とか
「天国で流した涙」とか
になるだろう。
この歌は
クラプトンの4歳の息子がベランダからの転落死
その悲しみを歌ったと言われている
世界中に
時代を超えて
世代を超えて
歌い継がれている名曲の背景が
こんなにも悲しい出来事だった
簡単には歌えない曲だと思った
簡単には弾けない曲だと思った
もちろんギターの技術が伴わないこともあるが
それ以上に
心がこの曲についていかない
ついていけない
悲しみの歌
親父の一周忌にできたKoRoの歌
「あなたの声よ」
なぜに
悲しみの歌は
心に響くのだろう
響く時があるのだろう
悲しいのに
嬉しくないのに
音楽というのは
不思議だと思う
喜怒哀楽
すべてに平等だ。
Tears in Heaven
心を込めて
歌えるようになりたい
そう思った。
0コメント